ころころのたわむれ

新型コロナウイルスに振り回される日々

オンラインで赤子を愛でる

午前中から、公園へお出かけ。

お気に入りのパン屋さんで久々にパンを調達。個包装になっていた。

相変わらずすごくおいしい。ストライダーとボールで遊んで13時くらいに帰る。

 

3月に里帰り出産で田舎に帰って、コロナのせいでこっちに戻ってこれなくなった友達の、赤子を見るためにLINE通話。5人で通話。赤ちゃん、ウゴウゴしててかわいい。

お世話も、授乳に地味に時間がかかる感じとか、いろいろ思い出す。

それにしても、彼女は初産で夫の立会いなしでがんばり、保育園が決まっていたのにこっちに戻るタイミングがなくて、お父さんまだ子に会えてないとのこと。かわいいプクプク期にさわれないなんて悲しすぎる。コロナはやく終息してほしい。

 

途中息子が騒ぎ出したので、隣の部屋でアンパンマンを見せていたら、ハサミでズボンを切っていて大ショック。最近は目を話すと何をしでかすかわからん…。しかしみんなには3歳児の在宅育児の大変さが伝わった。

 

電話終わって気がついたら16時半になっており、「ああもう今日な何もできない!!!」と叫んでしまったけど、夫が「今日は焼き鳥買ってきたらいいやん」と言ってくれたので息子を任せて焼き鳥を買いに行く。居酒屋は満席で、緊急事態宣言は解除されていないのに、もうみんな我慢ができなくなってしまったのだろうか。

 

息子を先に寝かせて、久々の焼き鳥と、たくさんお酒も飲めて大満足。

エヴァンゲリオンの昔の劇場版、デスアンドリバースを鑑賞。私的には、一番しっくりこないエヴァだった。