ころころのたわむれ

新型コロナウイルスに振り回される日々

不思議な息子

8時前に息子に起きようよと言われる。

頭が痛いので、ぼーっとしつつ久々にスムージーを作る。

果物多めにしたので喜んで飲んでくれた。

夫が焼きおにぎりを作ってくれた。

馬刺し用の甘い醤油で味付けを頼んだら、すごくおいしかった。

 

まだ頭が痛くて朝食を食べた後ベッドへ。

息子の寝ないでよう攻撃すら聞こえず死人のようにベッドに横たわっていたら

見かねた夫が息子を外へ連れ出してくれて感謝。

ぐっすり寝る。ヤマトに邪魔されたりしたけど回復。

 

仕事する気が起きなくて、「おかあさんはとなりでいて!!」と言われるがままに、

しまじろうを見ている横でダラダラツイッター

昼も昨日から決めていた、カップ焼きそばUFO!  久々ですごく量が少なく感じた。

UFO、お前まで小さくなってしまったのか?

息子はしょっぱかったのか、あまり食べなくてごはんをあげた。

 

友人の出産祝いを手渡しできないので、郵便局へ現金書留に行く。初書留。

帰りにスーパーに寄って帰る。緊急事態宣言が解けた街だけど昨日と変わらなく見える。

 

夕方、息子と家族やお友達の名前を書いて遊んでいたら、「ほんとうにマツダユミコって誰?」と息子にハッキリと聞かれて、そんな人は知らないし、「ほんとうに」なんてフレーズ普段息子は使わないし、見えてはいけない人ではないかとびっくりした。こわかったのか夫も仕事部屋からやってくる。

おばあさんで、髪の毛の色は?と聞いたら「むらさき」という(息子はおばあさんが髪を紫にする文化は知らないと思う)

マンションの裏にいるとか、あいさつしたよ、こわいよとか言い出して、めちゃめちゃ怖い。

 

夜ご飯は肉屋のハンバーグたねを、おろしポンズに。ズッキーニと椎茸を添える。

ビーリーフのサラダにクルトンin。昨日テレビで見たピエトロドレッシングをかける。

ハンバーグが驚異のおいしさで、絶対にまた買おうと誓う。

 

ママ友の出産の話をしていて、赤ちゃんの話になり、マツダユミコの怖かったついでか、夫が「生まれる前は何をしていたの?」とスピなことを息子に聞く。すると息子は「旅をしていたんだよ。ケーキやペンギンさんがいて楽しかった」とこれまた不思議な答えをした。まあ、生まれる前が楽しそうでおかあさんは安心した。

 

今日は5回もおもらしして、夫が絶望しきっていた。

もうオムツに戻した方がいいのではと思うがどうなんだろう。

 

手術から一週間、昨日は血の色が生理の終わりのように暗くなっていたけど、

今日はドバドバ鮮血が出てパジャマを汚してしまった。体調も安定しない。

 

今日はまったく仕事をしなかった。メールの返事だけ。

仕事が少なくて不安。