ころころのたわむれ

新型コロナウイルスに振り回される日々

クルマについて考える

コロナで電車乗るのがなんとなく憚れるので、

土日はずっと家の徒歩圏内から出かけていない。

長らくこんな生活で、近所の公園でストライダー をするだけの休日なのでそろそろ閉塞感を感じ始めている。

4月の緊急事態宣言のときも、レンタカーを借りようなど同じことを考えていたけど、

カーシェアにするかカーリースにするか調べている段階で疲れてしまうのと、

そもそも不特定多数の人が乗るクルマは、コロナが感染る心配はないのかという話になり、結局クルマのことは諦めるムードになってしまう。

 

「絶メシロード」というドラマで、主人公が遠出しておいしいものを食べる場面を見て、俄然クルマが欲しい気持ちが復活した。夫も盛り上がっていた。

とりあえずカーリースにしろクルマを買うにしろ、一回でもクルマに乗る体験をしておいた方がいいなと思い、カーリースの会員になることを夫に伝えたら、コロナは大丈夫なのかと言われ、一気にやる気がなくなってしまった。毎回こんな感じで出鼻をくじかれてしまう。

あーあ。