ころころのたわむれ

新型コロナウイルスに振り回される日々

イライラの正体と夫の料理

息子の私に対する愛がすごいと記事を書いたが、さらに加速しているのか愛が重い。

夕食を作っていると一緒に遊んでくれと言い、私は食事を作っているので遊べないというと泣く、おとうさんとは遊びたくないということで、夫は拗ねてギターをひきに行くし私もイライラしてしまい3人とも悪循環に陥ってしまう。お風呂も全部私と一緒。こんなのが何週間も続いていた。

コロナ渦以降、朝昼晩と家族の食事を一人で担っているプレッシャーも相まって、食事にまつわる家事がほんとうにしんどくなっていた。

加えて夫の朝起きないことについてはいないものとして諦めていたが、夜中までゲームをやっていて起きなかった日に、ついに怒って訴えた。油断すると夫は皿洗い以外の家事をやらなくなる。息子の相手も私、家事も私、それなりに仕事が詰まっていたこともあって、そらイライラもするわ!!

そこで、食事にまつわるあれこれをやってくれることになった。同棲して以来ずっと私が料理していたので、担ってくれるのは初めてである。

1日目、豚肉とエリンギを炒めたものがすごくおいしく、夫もごきげんにつくってくれた。

私もゆったりした気分で息子と遊べ、息子も普段ならイライラしてるはずの私と遊べて満足そう。

しかし3日目の食後、夫から残り物をどうするのか聞かれた時に、私が「タッパーに入れる?うーん好きにしていいよ」といったら「わからないから聞いてるんだろ!!」とキレられてしまった。普段あまり怒らないのになんでこんなことでキレるのかがわからん。私もかなりムカついたまま寝た。

4日目、私の仕事が急に片付いて、夫が忙しそうなので、なんとなく申し訳なくなり交代。(夫は「お弁当買ってくる!」と言っていたので責任感はあった)こうして夫の料理は終了した…まあ、大変さをわかってもらえたのか「手伝おうか」と前より聞いてくれるようになったのはよかった。