今日も今日とて仕事が忙しい1日だった。
1000個チャレンジなる断捨離術を知ったので、記録ついでに始めることにする。
目標は12/31! 年内いっぱいがんばる。
今年はあと94日とのことだけど、だいたい1日10個捨てる計算。毎日10個は大変だけど、雑誌類や子供のサイズアウトした服など減らせる余地はかなりあるし休日がんばりたい。
ここでマイルール
・ゴミとして捨てる、ゴミ箱に捨てた時点でカウント
・2日前から捨てることを記録し始めたので、2日前のものも含む。
・仕事の書類は多くても1回1点
・家電、家具は2点
・小さくても1点
・基本食品は含まないが、長く頓挫していたものは含む
・化粧品は含む。家族と共用のシャンプーなどは含まない
・ポストに入っていた冊子、レシートなど、自分の意思で家に入れていないものは含まない
・デジタルは含まない
・小さいものも、気持ちの上で大きければ1点
【入ってきたモノ】0
(今日入ってきた0/入ってきたトータル6)
【捨てたモノ】9
・育児グッズ
・耳栓
・エアリズムのマスク
・サプリのサンプル
・会員カード3枚
・株主総会の書類2冊
(今日捨てた9/捨てたトータル16)
やっとモノが入ってこない日ができた。
コロナで不織布マスクが買えなかった頃増えた布マスク。多いから捨て。
育児グッズは、なかなか捨てられなかったけどメルカリで売れた。しかし配送料がかなりかかりそうで、慈善事業のような状態。さっさと捨てれば良かったと後悔しきり。